にほんブログ村 家族ブログ DV・家庭内モラハラへ
にほんブログ村

DVモラハラから逃げました

(身バレ防止のため時系列をずらして書きます)******前半にてシェルターに入るまで〜落ち着くまでのお話を綴っています。思い出したことがあれば書き足すこともあります。拙い文章ですがよろしくお願いします。****** 4人の子供を連れて人生再構築中です。開放により生まれた前向きな気持ちや不安な事、愚痴を含む近況や経緯など書いています。わたしも他の人のブログを見てずいぶん助けられたので、参考にそして励みに勇気につながり、少しでも役にたてればと思います。

4 ヶ月になります、手続きまとめました

離婚して4ヶ月たち



新学期新入園



バタバタしてるうちに膀胱炎になる(泣)


後遺症らしい息苦しさを軽減すべく
(元夫のこと考えて、良くも悪くも思い出したり懐かしくなったり辛くなったり)


カウンセリングやセミナーに通ってみたり


同時進行で復職に向けて動いているので



バタバタ。




たまに離婚してからすぐ彼氏できましたーって聞くけど



そんな余裕もどこにもなくって

 

むしろそんな余裕ある人すごいなと思う。

  

改めて。



やっと地に足をついて歩けるようになったくらいよ。





4月に入ってからお金の出入りがすごくて



いや、もちろん身一つできたから


春物揃えるだけでけっこーなもんで



そういえば、



金銭管理を今まで握られてたから



自分で舵取るのは久々なんだ



良くも悪くも



失敗失敗失敗から



学んでいこう


トータルでマイナス月でした、4月は。





そして




手続きまとめてみました
わたしのケースの話なので、個々のケースや自治体によって異なります。参考にはできるかと思いますが、きちんと関係機関に相談は必須です。







離婚届は代理人を経て現在地以外で提出しました。


いま住んでいるところで出すと、
夫が出したわけじゃないから離婚届受理しましたって通知がきたときに、どこで出したのか分かってしまうんだって。



離婚届受理しましたっていう離婚届受理証明書を後日発行してもらう→代理人依頼なので委任状つけます。→入手したら、児童扶養手当の申請(離婚後の戸籍謄本必要)


本籍を別の場所に移す→転籍届が必要な場合もある?(+戸籍謄本)


わたしの籍に子供の戸籍をうつす(家庭裁判所に印紙と切手代と私の戸籍謄本と子供の戸籍謄本)


最後に、閲覧制限をかけつつ住民票を移すという作業で何工程かに分けました。


一般的には転出と戸籍の異動は同時進行だと思いますが、戸籍の異動に住民票は必要なく、住民票異動に戸籍謄本は必要なく、まったく関係のない話になるみたい(戸籍謄本には本籍載りますが、住民票の住所は載らない)なので別々に行っても大丈夫らしいです。






家を出てから発行してもらった住民票、戸籍謄本、課税証明書で恐らく7000円くらいは飛んでいるはず。半分は戸籍謄本、人生でこんなに戸籍謄本発行することがあるんだというくらい。



戸籍謄本改めて見ると、あからさまにバツつきましたってわかります。離婚の文字とその部分が黒く滲んで見えてくる(ような気がする)

今だけは気になるんだろうけど、
そのうち気にならなくなるかな?


わたしは新たな戸籍なので、わたしの情報しかないです。

子の戸籍謄本のほうのわたしの名前はありましたが、除籍と書いてありました。


なるほど、これだけ情報載っていれば
たしかにすぐみえちゃうわけだ。







家庭裁判所に今回は郵送で子の氏の変更書類を提出
収入印紙と返信用切手、親の戸籍謄本、子の戸籍謄本を添えて。


↑きちんと管轄の裁判所に相談してくださいね、自治体によってちがうかもしれません



戸籍を入れるのに入籍届を役所で書いて提出なんですが


いま住んでいる役所でだすと、どこで入籍したか戸籍謄本に記載されてしまうらしいので、これも代理人に頼みました。



年金手帳の手続き
保護命令の謄本、戸籍謄本、年金手帳、免許証で、住民票移動してなくても手続きできました。DVであるが故に番号変更(基礎年金番号と氏名だけで誰でも照会できちゃうとか)





住民票の転出届も郵送で。
本来なら住民票の住所地でも閲覧制限かけるべきなのですが、本人が来庁しないとできないので、仮で転出届に提出する転出予定地をダミーの住所を書いて提出するというやり方で、転出届を出しました。
転入するときに両地域に閲覧制限かけるということで。


閲覧制限かけるために、わたしは警察署に意見書を書いてもらいました。住民票のある警察署に頼んで、引き継ぎをしてもらい、今住んでいる警察署に意見書を書いてもらいました。

わたしの場合県外移動なので、こうなりましたが、
自治体の女性相談や配偶者暴力対応のセンターにきちんと相談してやりとりしていれば、そちらでとることができます。



ただこの作業は、きちんと住民票のあるお役所、いま住んでいるお役所両方に確認してください。
自治体によって対応が変わるはずです。
住民課の中には、DV事案に精通している方がいたので、何度も聞いて何度も確認をとり、こういう方が郵送で送るので、こう対処してもらうようにと引き継ぎしてもらうようにしました。


にほんブログ村 家族ブログ DV・家庭内モラハラへ
にほんブログ村